12月19日、住之江の最終日、グランプリ優勝戦!
1号艇は峰竜太選手
1年の締めくくり、ボートレース界の大晦日、ボートレース界の有馬記念、それがグランプリ
昔は賞金王決定戦で、その方がしっくりと来るという人も多いかもしれない。
2年ぶりの住之江開催で、来年は大村。
住之江といえば賞金王決定戦だよねという競艇時代からのファンはそう思うらしい
ワタシはどちらかといえばボートレースからの応援なので別に横文字でもいいじゃんって思っちゃうw
そんなことはさておき、トライアルラウンドを見ていると、1号艇の峰さんや2号艇の丸野一樹選手、4号艇の瓜生正義選手が面白そう
特に丸野選手のクレバーな立ち回り、峰さんの相手の出方をしっかりと研究した走りが見事
瓜生選手は普通にモーターが素晴らしく、まさに運ゲーのような状況。
とはいえ、そんなところを買っていてはしょうがなかったのと、やはり6号艇に毒島誠選手が入ったのが大きかった。
前のグランプリで丸野選手のような賢い立ち回りをしていてまたやってくれそうだと思ったから。
なんだかんだ峰さんのインは堅いし、なんだかんだ負けるビジョンが浮かばなかった。
なので、1ー6ー全と1ー全ー6で勝負
枠 | レーサー | 全国 | 当地 | モーター | ボート | 今節成績 | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
登録番号/級別 氏名 | 支部/出身地 年齢/体重 | F数 L数 平均ST | 勝率 2連率 3連率 | 勝率 2連率 3連率 | No 2連率 3連率 | No 2連率 3連率 | 初日 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 最終日 | |||||||||||||||||||
1 | 4320 / A1 峰 竜太 | 佐賀/佐賀 36歳/51.5kg | F0 L0 0.14 | 8.74 64.29 79.59 | 8.81 72.09 86.05 | 31 43.55 58.06 | 37 44.04 63.30 | 12R | 1 | .11 | 1 | 12R | 4 | .15 | 2 | 12R | 6 | .16 | 2 | ||||||||||||
2 | 4686 / A1 丸野 一樹 | 滋賀/京都 30歳/52.0kg | F0 L0 0.13 | 7.22 48.72 60.26 | 7.05 48.33 63.33 | 38 39.85 63.91 | 68 39.34 55.74 | 12R | 2 | .12 | 3 | 11R | 3 | .20 | 3 | 11R | 6 | .12 | 2 | 12R | 5 | .16 | 1 | 11R | 2 | .10 | 2 | ||||
3 | 4337 / A1 平本 真之 | 愛知/愛知 37歳/52.0kg | F0 L0 0.12 | 7.59 49.45 62.64 | 8.52 57.14 66.67 | 72 44.00 56.00 | 74 43.48 58.26 | 11R | 1 | .11 | 1 | 11R | 6 | .10 | 5 | 12R | 1 | .10 | 1 | ||||||||||||
4 | 3783 / A1 瓜生 正義 | 福岡/福岡 45歳/51.5kg | F0 L0 0.14 | 7.70 55.67 75.26 | 7.32 48.94 61.70 | 58 40.58 60.87 | 83 38.79 56.90 | 11R | 3 | .20 | 2 | 11R | 2 | .17 | 2 | 12R | 4 | .16 | 2 | 11R | 1 | .10 | 1 | 12R | 3 | .22 | 6 | ||||
5 | 3897 / A1 白井 英治 | 山口/山口 45歳/52.0kg | F0 L0 0.14 | 8.03 53.91 77.39 | 7.16 36.84 57.89 | 78 43.85 62.31 | 64 43.10 56.03 | 11R | 3 | .11 | 3 | 11R | 2 | .09 | 2 | 11R | 3 | .05 | 3 | ||||||||||||
6 | 4238 / A1 毒島 誠 | 群馬/群馬 37歳/52.0kg | F1 L0 0.15 | 8.35 60.75 73.83 | 7.94 55.32 70.21 | 52 39.20 61.60 | 94 39.13 61.74 | 11R | 2 | .18 | 3 | 12R | 5 | .10 | 2 | 12R | 5 | .18 | 4 | 11R | 5 | .07 | 4 | 11R | 1 | .04 | 1 | ||||
ただ、嫌な予感はしていて、11レースのシリーズ優勝戦が事故レースになってたこと。
2号艇の西山貴浩選手がターンマークにぶつかって転覆。
紙一重なところで、別に下手を打ったわけではなく、ぎりぎりのラインをついただけだと思う。
だから、西山選手に対してとやかく言いたくなる人の気持ちもわかるけど、あれが勝負だから。
自分自身はイン逃げで買ってたので、西山選手に関係なく自分自身が単に下手だっただけ。
でも、住之江で事故が本当に多かったので、まさかの出来事があってもおかしくはないなと。
段々、峰さん、本当に勝てるのかなって不安になっていった。
結局、それが現実になっちゃうんだよなぁ
最初に書きたいのは、瓜生さんがめちゃくちゃうまかった、ツケマイが見事に決まった
個人的には、それ以上でもそれ以下でもないと思う。
峰さんが振り込む形になったけど、あれはあれでやむなし。
その後の多重事故もみんないいところを狙ってきただけのことで、こちらも悪くはない。
ラフプレーがあったわけではなく、みんな最善を尽くしただけ。
3連単全返還になっちゃって、ミッドナイト競輪に手を出そうかと思っちゃったくらいだけど、
あれもボートレース、いや、競艇なんだな
勝式 | 組番 | 払戻金 | 人気 |
---|---|---|---|
3連単 | ��������� | ¥100 | |
3連複 | ��������� | ¥100 | |
2連単 | 4-5 | ¥13,110 | 21 |
2連複 | 4=5 | ¥7,180 | 15 |
拡連複 | 4=5 | ¥2,530 | 12 |
�� | |||
�� | |||
単勝 | 4 | ¥1,630 | |
複勝 | 4 | ¥330 | |
5 | ¥540 |
着 | 枠 | レーサー | タイム |
---|---|---|---|
1 | 4 | 3783 / 瓜生 正義 | 1'52"7 |
2 | 5 | 3897 / 白井 英治 | 1'58"5 |
3 | 2 | 4686 / 丸野 一樹 | |
4 | 3 | 4337 / 平本 真之 | |
5 | 6 | 4238 / 毒島 誠 | |
6 | 1 | 4320 / 峰 竜太 |
水面気象情報 | ||
---|---|---|
天気 | 晴 | 気温 8.0℃ |
水面 | 波高 1cm | 水温 9.0℃ |